今年もあと少し、今日は年末恒例の諸富町社会福祉協議会の餅つきに参加中。
地元の諸富中学校の生徒さんや小学生のボランティアにもお手伝い頂き、今年はもち米110㎏、290軒の一人暮らしのご高齢の方々にお餅を配ります。
昨年より10軒ほど増えたそうです。
高齢化はまだしも独居が気になりますが、どうかよいお年をお迎え下さい。
カテゴリーアーカイブ: 地域活動
本日、あいにくの雨の中、地元諸富町に於いて防災訓練実施中!
第40回諸富町文化祭に参加してます。
第40回諸富町文化祭に参加してます。
ハートフルの緞帳は徐福上陸の図。
オープニングは諸富南幼稚園の園児による、「徐福龍踊り」です。
子どもとあなどる勿れ、27年の歴史を誇る本格的な龍踊りです。
本日は、佐賀市南商工会の親睦グラウンドゴルフ大会にて、ご挨拶の機会を頂きました。
バルーンだけじゃ無いよ。
バルーンだけじゃ無いよ。
と言うことで本日はすっかり秋の風物詩となった「シチメンソウ祭り」へ。
今年は「ラムサール条約湿地」への登録と言うおめでたさも加わり、ワクワク感倍増。
今後はこの宝物の保全はもとより、ラムサール条約湿地の理念であるワイズユースが課題となります。
紅葉はまだ三分くらいでしょうか。
来週末ぐらいが見頃かも。一見の価値あり。
ぜひお出かけ下さい。
11月6日まで♪( ´▽`)